活動紹介

  • オンライン集会 (Zoom!)

    毎月定例のオンライン集会をZoomで開催しています。(2021年10月~ ) ハチドリーズのメンバーの中で、サステナブルな活動をしているゲストのトーク講演やメンバー同士の少人数セッションを行い、つながり・学び・応援しあう場になっています。
  • 映画上映会/シェアリング

    映画は心を動かし、気づきを生み、行動を変える力がある。 ハチドリーズは、映画をきっかけに人々が集まり、語り合い、学び合う場をつくります。 環境、地域、文化、社会課題――映画から生まれる対話が、新しい出会いやアクションにつながる。 映画を“観る”時間から“未来を変える”時間に。 あなたも、一緒に一歩を踏み出しませんか?
  • サステナブル・イベント

    ハチドリーズのサステナブル・イベントは、サステナブル商品に触れたり、楽しみながら環境や社会課題について学び、実践できる場を提供します。「それって本当にゴミですか?」や「ぐるぐるワンダーランド」などの体験型プログラムを通じ、リサイクルやゼロウェイストの工夫を学べます。また、サステナブルな商品の紹介・販売を行い、持続可能なライフスタイルの実践をサポート。地域や企業と連携し、子どもから大人まで参加可能なイベントを展開し、共感の輪を広げています。
  • 講座/体験会

    知る・やってみる・つながることで、持続可能な未来へ。暮らしの中にサステナブルな選択肢を取り入れ、自然と共に生きる知恵を楽しく学べます。 コンポストや養蜂、蜜蝋ラップ作りなど、楽しみながら自然の循環を感じ、環境への理解を深め日々の選択をより良いものに。 小さな行動が未来を変える一歩になります。
  • リトリート・ツアー

    ハチドリーズのリトリートツアーは、持続可能な社会の実現を目指す体験型ツアーです。 オーガニック農法やエネルギー自給などの持続可能なライフスタイルを実践することで人は自然の一部であることを実感します。自然との一体化やマインドフルネスを通じて自己探求を深めたり、地域の専門家との交流や実践的ワークショップを通じ参加者が具体的なアクションを持ち帰ることを目指します。ツアー後もオンラインでつながり、学びと実践を継続します。 さあ、一緒に未来をつくる旅に出ませんか?